• MNPには手続きが必要?そのやり方とは?

    Posted on 10月 13th, 2022 admin No comments

    “携帯電話会社の乗り換えを検討する際に「MNP」という言葉を耳にしたことがある人は多いでしょう。ではMNPとはいったい何なのでしょうか?ここでは携帯電話会社の乗り換えに関わるMNPについてまとめてみましょう。
    【MNPとは?】
    MNPとは「Mobile Number Portability」の略で、携帯電話番号を変更することなく、他の携帯電話会社の通信サービスに乗り換えることができる制度のことです。このMNPを活用すれば、携帯電話会社を変えたいけれど、電話番号が変わるのは嫌…という人でも手軽に携帯電話会社を変えられるでしょう。
    【MNPには手続きが必要】
    MNPはとっても便利ですが、乗り換えの前後には手続きが必要なので注意が必要です。ここではMNPの手続きの流れについてまとめてみましょう。
    <契約している携帯電話会社で、MNP予約番号を取得する>
    携帯電話会社の乗り換えが決まれば、まずはMNP予約番号を取得しなければなりません。大手キャリアであればショップの窓口で相談するか、予約番号発行の専用番号へ連絡するか、WEB上で手続きかのどれかで取得が可能です。
    格安SIM会社の場合には、マイページなど会員サイトから予約番号を発行・取得するという流れが一般的となっています。発行されたMNP予約番号と有効期限に関しては、忘れないようにメモを残しておくとよいでしょう。
    <乗り換え先の携帯電話会社へMNP転入の手続きを行う>
    MNPの予約番号を取得したら、乗り換え先の携帯電話会社へMNPを使って転入手続きをしていきます。大手キャリアで合えば、ショップ窓口、オンラインショップなどで手続きが可能です。申込みの際に、MNP転入での契約か、新規番号取得での契約かについて聞かれるので、「MNP転入での契約」を選択しましょう。選択後、MNP予約番号、有効期限などを入力すればOKです。
    ちなみにオンラインショップで手続きをする場合には、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている必要があります。MNP予約番号を取得したらできるだけ早めに手続きをするようにしましょう。
    <回線利用設定を行う>
    MNP転入の申込みが完了し、SIMカードが手元に届けば、「MNP開通手続き」を行わなければなりません。専用の番号へ電話をかけるか、携帯電話会社のホームページから手続きするのが一般的です。MNP開通手続きをする前までは、これまで契約していた携帯電話会社での通信になります。また使用端末によっては、ネットワークへの接続を行うためにAPN設定が必要になる場合もあります。
    【MNPの注意点とは?】
    MNPの注意点についてまとめてみましょう。
    <メールアドレスは引継ぎ不可>
    MNPによって持ち越しできるのは電話番号のみ。そのため携帯電話会社が提供しているキャリアメールは引き継ぐことができません。
    <手数料がかかる場合がある>
    MNPでは転出・転入の際に、手数料がかかってしまう場合があります。手数料の有無、金額に関しては、乗り換え元、乗り換え先の携帯電話会社によって異なるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
    <MNP予約番号には有効期限がある>
    MNP予約番号には取得日を含めて「15日間」という有効期限があります。そのため、MNPを取得し手続きを行う場合には、有効期限内で行わなければなりません。

    Leave a reply