• 旅行中にタブレットを最大限に活用する方法4選

    Posted on 11月 9th, 2024 admin No comments

    “タブレットの端末1台あれば、旅行中かなりの役割を果たしてくれます。タブレットがあるのとないのとでは、旅行の充実感が大違い?!ここではそんな、旅行中のタブレットの使い方について、お話ししていきます。
    ●旅行中のタブレット活用方法
    ①待ち時間の暇つぶし
    電車やバスなど公共機関の待ち時間、空港の待ち時間は結構時間がかかってしまいますよね。特に空港を利用する場合は、早めに到着しておくのが常識です。こんな時に、タブレットを活用しましょう。あらかじめ映画やドラマ、アニメなどをダウンロードしておけば、いつでもどこでも動画鑑賞が可能。スマートフォンでも待ち時間の暇つぶしはできますが、待ち時間が長くなるほどに小さな画面ではストレスがかかってしまいます。タブレットならば、大画面で迫力あり!待ち時間だと言うことを忘れられる位に、物語に夢中になってしまうことでしょう。
    ②地図アプリが使いやすい
    旅行にタブレットを持っていくなら、地図アプリを使いましょう。タブレットの大画面で地図アプリを利用すれば、見やすさは抜群です。画面が大きいので、1度に広範囲の地図が表示できて、今いる場所や、行きたい場所など確認しやすいでしょう。さらには、タブレットの地図アプリで現在地と目的地の設定をすれば道案内もしてくれます。宿泊するホテル、レストランや観光スポットなど行きたい場所を設定することで、国内外問わず旅行中に迷子にならなくて済みます。GPS機能の付いているタブレットならば、今現在の自分の位置も地図上で確認できて、さらに便利です。
    ③ホテルで動画鑑賞
    ホテルの部屋にも、テレビは備え付けられています。しかし、Netflixで映画が楽しみたいとか、YouTubeでダラダラ鑑賞したいとか、そのような楽しみ方はできないでしょう。特に海外の場合は、テレビ番組も海外のものばかりなので、見ていてもよくわからなかったり……。日中、楽しい時間を過ごしているからこそ、夜の時間が暇になってしまうでしょう。タブレットがあれば、ホテルでの暇な時間も有効活用できます。次々と映画を楽しんだり、いつもの動画配信をリラックスしながら、鑑賞したり。スマートフォンとは違い、大画面なのも嬉しいですね。ストレスを感じることなく、各種エンターテイメントを楽しめるのはタブレットならではなのです。
    ④ガイドブックも電子書籍
    旅行中の空いている時間を有効活用するために、電子書籍の小説や漫画は役立つでしょう。さらに、ガイドブックとしてもタブレットの電子書籍はおすすめ。Wi-Fi環境の整っているところで、あらかじめダウンロードしておけば、いつでもどこでもガイドブックを開けます。スマートフォンの場合画面が小さくて醜いですが、タブレットならば大画面なので、ガイドブックもしっかりと読めてわかりやすいでしょう。また、紙のガイドブックとは違い、タブレットにはバックライトがついているので、暗い場所でも読みやすいのが便利ですね。”

    Leave a reply